0120-1504-09
menu

古い消火器にご注意下さい

Top/奈良市の生活情報/古い消火器にご注意下さい

 平成21年9月15日、大阪市東成区の駐車場において、消火器の破裂事故が発生しました。
事故防止のため、腐食や変形等のある消火器は絶対に使用しないでください。もし、身近に
古い消火器がある場合は、取扱いに充分ご注意ください。また、消火器を廃棄する際は、購
入先又は販売店等に依頼してください。
なお、奈良市で配付した消火器をお持ちの方は、最寄りの
消防署まで連絡してください。 


危険な消火器を見分けるポイント

・消火器の底面に錆や腐食がある
・消火器本体が変形している
・安全ピンがはずれている
・ホースがひび割れている

サビた消火器や変形のある消火器は、火災や訓練等でも絶対に使用しないでください。
ガスの強い圧力に容器が耐えきれず破損し、思わぬ事故につながることがあります。
次のような腐食のあるものは強度上危険ですから、絶対に使用したり操作したりしな
いでください。

層状はく離の腐食の写真
溶接部とその周辺の腐食

あばた状の腐食の写真
キャップとその周辺の腐食

使用に耐えない変形写真

使用に耐えない変形やキズ

 

  消火器の設置場所にもご注意ください。
【設置場所のポイント】
・ 雨水や湿気の少ない場所に設置する
・ 直射日光の当たらない場所に設置する
※消火器は屋外に放置しないようにしてください。

  消火器の購入・廃棄・詰め替えは
お買い求めになった販売店か専門業者又は、タウンページの消防用設備・用品・保守
点検に掲載されている専門業者にお問合せ下さい。
※一般的に各メーカーの消火器本体容器の耐用年数は、約8年程度です。


上記のチェックポイントに該当する場合や不用になった消火器を廃棄される時は、
廃棄消火器リサイクルシステムにより廃棄することとなりました。

消火器のリサイクル窓口を探すには、株式会社消火器リサイクル推進センターの
ホームページ内にある「リサイクル検索窓口」から検索することができます。


廃棄消火器リサイクルシステム


 ご不明な点がある場合は、
(社)日本消火器工業会ホームページ電話03-3866-6258
までお問い合わせいただくか、お近くの消防設備業者、最寄の
消防署にお問い合わせください。 

消火器の廃棄処理について
 新製品消火器(2011年製の消火器)にはリサイクルシールが添付されて販売されていますの
で有効期限までの間は処理費用を支払う必要はありません。既存消火器(既に購入されている
消火器)を廃棄する際には、消火器リサイクルシールを特定窓口から購入し消火器に添付しなけ
ればなりません。  
消防局では、消火器の販売及びリサイクルシールの取り扱いは行っておりませんので、ご注意
下さい。

引用元