パパママサロン
はじめての赤ちゃん、「うれしいけど、ちょっと不安・・・」パパママサロンは、そんなパパとママに赤ちゃんのことを知ってもらい、これから始まる子育てが楽しみになるようなプログラムです。お話して一緒に楽しく過ごしませんか。
注意)教室実施日の8時時点で奈良市西部に気象警報が発令されている場合等、悪天候が予測される場合は、安全のため中止とします。日程調整等詳しくは母子保健課までお問合せください。ご理解とご協力をお願いいたします。
対象
初めて出産する妊娠22週以降、32週未満の妊婦さんとパートナー。妊婦さんひとりでの参加も可能です。
- 対象の出産予定日に達していない方、超過している方は安全を考慮し参加をお断りしております。ご出産される産院にご相談ください。
- 奈良市に住民登録がある方に限ります。
ところ
はぐくみセンター2階 育児教室(奈良市三条本町13-1)
教室内容
- 参加者同士の交流(グループワーク形式)
- 助産師によるお産の話(講話・DVD視聴)
- 赤ちゃん人形を用いた抱っこの練習、沐浴練習(実習)
- 助産師・保健師による赤ちゃんや育児についての話(講話)
※一部内容が変更になる可能性がございます。ご了承のほどお願い申し上げます。
持ち物
- 母子健康手帳
- 筆記用具
- 水分補給できるもの
時間
時間:午前9時30分~12時00分頃まで(受付9時15分~9時30分)
日程
注意)5月以降の開催は、4/1~受付開始になります。
実施日 | 申し込み締め切り | 対象の出産予定日 |
---|---|---|
令和7年3月7日 | 2月28日 | 5月3日~7月11日 |
4月11日 | 4月4日 | 6月7日~8月15日 |
5月9日 | 5月2日 | 7月5日~9月12日 |
6月13日 | 6月6日 | 8月9日~10月17日 |
7月11日 | 7月4日 | 9月6日~11月14日 |
8月8日 | 8月1日 | 10月4日~12月12日 |
9月12日 | 9月5日 | 11月8日~1月16日 |
10月10日 | 10月3日 | 12月6日~2月13日 |
11月14日 | 11月7日 | 1月10日~3月20日 |
12月12日 | 12月5日 | 2月7日~4月17日 |
令和8年1月9日 | 1月5日 | 3月7日~5月15日 |
2月13日 | 2月6日 | 4月11日~6月19日 |
3月13日 | 3月6日 | 5月9日~7月17日 |
申込方法
電話または来所にて母子保健課へお申し込みください。
※定員に空きがある場合は、教室開催日の前日まで受付可能です。一度母子保健課にお問い合わせください。
参考
教室で紹介している資料です。ご自由に活用してください。
出産・妊娠に関すること、産後にも使える子育て情報が詳しく掲載されています。ぜひご活用ください。
赤ちゃんのお着替えや沐浴などの実践動画です。出産前のイメージづくりとして参考にしてください。
動画内では沐浴後にからだを拭いて、洋服を着せていますが、赤ちゃんの沐浴後は全身に保湿剤を塗布し、保湿ケアをしっかりしましょう。
マタニティマーク
マタニティマーク<外部リンク>は妊産婦にやさしい環境づくりを推進するマークです。妊娠中、特に初期は、赤ちゃんの成長はもちろん、お母さんの健康を維持するためのとても大切な時期です。しかし、外見からは、妊婦であるかどうか判断しにくかったり、「つらい症状」が、ある場合もあります。
妊産婦さんはこのマークを身に付け、周りの人が配慮を示しやすいようにしましょう。
また、あなたの住んでいる街や職場などで、このマークを付けているお母さんを見かけたら、皆さんからの思いやりある気遣いをお願いいたします。
このマークは子ども家庭庁のホームページからダウンロードし<外部リンク>、自由に利用できます。