0120-1504-09
menu

大型ごみ

Top/ごみ収集/大型ごみ
分類

大型ごみ

  • 大型ごみ申し込み専用電話: 0742-71-9011
  • (株)奈良市清美公社収集区域の電話: 0742-33-8782
収集頻度 2か月に1回6点まで
回収するもの

家電製品、家具など図 石油ストーブ、ガスコンロなど

  • 石油ストーブ、ガスコンロの乾電池・石油は必ず抜いてください

自転車


ふとん、じゅうたんなど図 布団など

  • 1m程度にたたんで縛ってください。

自分で剪定した植木の枝葉、落葉、草など植木の枝葉、落葉、草

  • 束にするかごみ袋にまとめて申し込んでください。
  •  ごみ袋は、透明・半透明の45リットルまでの容量のごみ袋一人で持てる程度の重さにまとめてください
  • 太いものは直径5cm以内、長いものは30cm以下に切って一人で持てる程度の重さにまとめてください。

発泡スチロール製の緩衝材(生ごみとまぜて、燃やせるごみでも出せます。)

カセットテープ・ビデオテープ(5本まで、燃やせるごみでも出せます。)

荒物、金属類(大きいもの)、トースター、電気釜、電気ポット、ポリタンク、衣装ケースなど
【なお、45リットルの袋に入り、片手で持てる程度(約5Kg)のものなら、燃やせないごみで出せます。】

図 回収するもの

・まとめて出す場合は、透明・半透明の45リットルまでの容量のごみ袋一人で持てる程度の重さにまとめてください


・燃やせるもの(紙類、布類、枝葉草類、カセットテープ・ビデオテープ、発泡スチロール)と燃やせないもの(荒物)とは別々にまとめてください。

黒色のごみ袋は使用できません


有害ごみ(蛍光灯、乾電池、水銀体温計)

  • 大型ごみで申し込んでください。大型ごみの点数には含めません。
  • 充電式電池(ニカド、リチウム、ボタン電池等)は販売店へ相談してください。

回収できないもの

参考

・爆発性・引火性のあるもの

  •  ガスボンベ、灯油、オイル、ガスの入ったカセットボンベ
・危険性のあるもの 
  •  消火器、バッテリー、農薬、薬品類など

・処理の困難なもの

  •  ピアノ、農機具、コンクリート片、ブロック、大型温水器、太陽熱温水器、鉄柱、ドラム缶など処理の困難なもの

・その他

 申し込み方

出し方
  • 【受付】月~金曜日の午前8時~午後3時
    (月~金曜日の祝祭日に当たる日も受付) 
  • 申し込みの際は、世帯主名で1世帯につき1つの電話番号で発生場所にお住まいの方が行ってください。代理申込はお受けできません。
  •  休日明けや午前中は申し込みが集中し、電話がつながりにくくなることがありますので、曜日や時間帯をずらすなどご協力願います。 
  • 〔点数〕1回につき6点まで
    (一人でも多くの人が申し込めるよう、申し込みは2か月に1回の割合) 
  • 出すごみはそれぞれ「不用品」と明示し、必ず出す人の名前も書いてください。
  • 大型ごみの収集は、出される不用品の性質、形状及び材質により収集ができない場合があります。また、収集するにあたり解体をお願いする場合もあります
  • 収集の際にごみ収集車が安全に通り抜け可能な場所にごみの持ち出しをお願いしておりますので、ご協力をお願いします。
     
  • 聴覚障がい者の方は 申し込み用紙(聴覚障がい者用) に必要事項をお書きの上FAXでお申し込みください。
  • 大型ごみの収集は、主たる現住住宅での生活上、不要になった物を収集するものです。空き家等への収集依頼はお受けできませんのでご注意してください。
  • 引っ越しに伴って発生するごみは市では収集できません。直接、環境清美工場へ持ち込む(要予約)か奈良市の許可を持った一般廃棄物収集運搬許可業者に処理(有料)を依頼してください。
     
  • 住所に応じて収集曜日が違います。お住まいの場所の収集曜日に、申し込んでいただいたご家庭のごみを収集します。申し込み当日がお住まいの場所の収集曜日であってもその日の収集はできませんのでご了承ください。

  • 以下の条件を満たしていない場合は、二世帯同居(一軒の家)とみなします。
    1.壁などの固定的な仕切りで完全に遮断されていること
    2.専用の居住室
    3.専用の出入口
    4.専用の炊事用流し(台所)
    5.専用のトイレがあること
    ※ 以上のとおり、大型ごみ収集における二世帯住宅とは、国勢調
      査における住宅の取り扱いと同様といたします。

  • 申込後の追加・変更は収集日の2日前(土日を除く)まで受け付けます。 ※但し、12月の追加・変更はできません。

時間 朝7時30分までに出してください。

 

引用元