0120-1504-09
menu

省エネルギー住宅の選び方

Top/ブログ/省エネルギー住宅の選び方

今回は、一般の人が省エネルギー住宅を見極める際に参考となる諸制度を紹介します。

住宅性能表示制度

住宅の品質確保の促進等に関する法律」(通称:品確法)が2000年度に施行されました。この法律は欠陥住宅などのトラブルを未然に防ぐことを目的としたものであり、以下の3つにより構成されています。

  • ①建築会社に10年間の瑕疵担保責任(ただし基本構造部分)を義務化
  • ②「住宅性能表示制度」の創設
  • ③「指定住宅紛争処理機関」の創設

②の「住宅性能表示制度」には新築の場合、10分野32項目の評価項目があり、それぞれの項目について等級や数値で評価されます(等級が高いほど性能が高い)。住宅の省エネルギー性能は、評価項目の中の「温熱環境」では、1~4等級(段階)の省エネルギー性能評価が行われ、最上級が4等級になっています。
また、「エネルギー消費量」では、1、4、5等級の省エネルギー性能評価が行われ、最上級が5等級になっています。

同制度を利用するメリットは、大きく4点です。

  • ①消費者が、種々の工法・仕様の住宅の性能を比較でき、プロに自分の希望が伝えやすくなること。
  • ②消費者は、住宅の性能が客観的に表示されるので分かりやすくなり、その評価が公的機関により実施されるので安心できること。
  • ③消費者は評価書に表示された住宅の性能を新築の際の契約条件とすることができ、それにより表示された性能が実現しやすくなること。
  • ④制度利用住宅は、ローンや保険料の割引が受けられること。
  • 【参考】住宅性能表示制度について(一般社団法人住宅性能評価・表示協会)

    窓の断熱性能表示制度

    消費者が窓を購入する際に、断熱性能の高い製品を容易に選別できるように、その省エネ性能を星印により等級表示する表示制度です。
    窓の省エネ性能は、4等級に区分され、断熱性能が高い順に四つ星で表示されます。
    星の数が多いほど、断熱性能の高い窓です。

    上記表示を参考にしながらも、無理のない省エネに取り組んでいきたいですね。