前回に引き続き、今回は大和郡山市の医療費助成についてお伝えします。
乳幼児医療
対象者
出生から就学前(満6歳に達する日以後の最初の3月31日)までの人
(診療日に大和郡山市在住であること)
助成対象
入院・通院
助成額
保険診療による医療費のうち一部負担金を除く自己負担額(高額療養費等、健康保険から給付される額を除く)
(注)健康診断・予防注射・薬の容器代など、保険外の医療費や入院時の食事代や室料などは対象外です
(注)一部負担金:1医療機関ひと月500円(14日以上の入院の場合1,000円)
乳幼児以外の子ども医療
対象者
小学校入学から中学校卒業(15歳に達する日以降の最初の3月31日)までの人
(診療日に大和郡山市在住であること)
助成対象
入院・通院
(注)平成28年7月31日までの診療については入院のみ
助成額
保険診療による医療費のうち一部負担金を除く自己負担額(高額療養費等、健康保険から給付される額を除く)
(注)健康診断・予防注射・薬の容器代など、保険外の医療費や入院時の食事代や室料などは対象外です
(注)一部負担金:1医療機関ひと月1,000円(14日未満の入院の場合500円)
助成方法
【奈良県内の医療機関で受診される場合】
医療機関等の窓口では健康保険証と一緒に受給資格証を必ず提示し、一部負担金までの医療費をお支払い下さい。
(注)受給資格証を提示せず受信した場合、〔県外の医療機関で受信される場合〕と同様のお手続きが必要となります。詳細は下記をご覧ください。
(注)一部負担金:1医療機関ひと月500円(14日以上の入院の場合1,000円)
助成方法
【奈良県内の医療機関で受診される場合】
- 医療機関等の窓口では健康保険証と一緒に受給資格証を必ず提示し、一旦医療費をお支払い下さい。
- 原則として、診療を受けた月の翌々月の末頃に、登録いただいた口座に助成金をお振込いたします。
資格申請について
いずれの場合も助成を受けるには「受給資格証」が必要です。出生や転入などによりお子さんが大和郡山市に住民登録・外国人登録されましたら、交付申請を行ってください。
また、県外の医療機関で受診した場合にも「助成金交付請求書」による手続きが必要です。
申請方法について詳しくはこちら→https://www.city.yamatokoriyama.nara.jp/fukushi/med/josei/000538.html
(大和郡山市のホームページにリンクしています。)
ここまで調べてみて、医療費助成について、現在奈良県内ではさほど差がないということがわかりました。
次回は平群町についてお伝えします!